たった90日であなたの工場が黒字化する方法

技術士による工場の生産性向上講座

技術士試験対策 25.口頭試験の準備 (6)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。

猛暑の筆記試験から2ヶ月が経ちます。

受験されたあなたは、如何お過ごしでしょうか。

口頭試験の準備をはじめましょう。早ければ早いほど、安心して本番に臨めますよ。

 

pe-michanpapa.hatenablog.com

pe-michanpapa.hatenablog.com

 

私が講師をしている技術士試験対策講座の特徴です。

 

*日本で初めてチャットワークを使った通信講座。

*添削をお返しする時間が早い、原則36時間以内。

*経験豊富な講師陣の手厚いフォローアップ。

*口頭試験模試もやります。(口頭試験模試@スカイプ

 

技術士資格は次のチャンスを得るためのパスポートだ!

 

技術士二次試験の対策なら 匠習作技術士事務所 - 技術士Lock-On:二次試験対策講座

www.gijutsushi-goukaku.jp

 

技術士に相応しい人物であることをアピールせよ

 

連日、口頭試験対策について話してきました。

ここで、口頭試験とは、何か改めて確認しておきましょう。

 

口頭試験の目的は、技術士として相応しい人物か否かを判定することである。

そのため、技術的体験、業績、見識、そして人格を総合的に判定します。

 

また口頭試験は、試験官(という顧客)に対して

自分の技術を売込み(プレゼン)することである。

試験官は2-3名で、1名が試問を行い、別の試験官が応答ぶりを観察する。

 

一方、口頭試験に不合格になると、次年度筆記試験から受験しなければならない。

これは、相当キツイですよね!

口頭試験は8割が合格する試験と言われていますので、

しっかり準備して、一発で決めましょう。

技術士試験対策 24.口頭試験の準備 (5)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。

猛暑の筆記試験から2ヶ月が経ちます。

受験されたあなたは、如何お過ごしでしょうか。

口頭試験の準備をはじめましょう。早ければ早いほど、安心して本番に臨めますよ。

 

pe-michanpapa.hatenablog.com

  

私が講師をしている技術士試験対策講座の特徴です。

 

*日本で初めてチャットワークを使った通信講座。

*添削をお返しする時間が早い、原則36時間以内。

*経験豊富な講師陣の手厚いフォローアップ。

*口頭試験模試もやります。(口頭試験模試@スカイプ

 

技術士になって一緒に活躍しましょう。

 

技術士二次試験の対策なら 匠習作技術士事務所 - 技術士Lock-On:二次試験対策講座

www.gijutsushi-goukaku.jp

 

課題解決問題Ⅲのフォローをしておこう

 

課題解決問題Ⅲの成績がBだったあなたは、(10月末にわかりますが)

口頭試験で何らかの試問がされる可能性が高いと思っておきましょう。

 

「筆記でのB評価を口頭試験でA評価にしなければ合格できない」

と思っておいたほうがいいでしょう。

 

したがって、筆記Ⅲの再現とフォローは早めにやっておきましょう。

「これならA評価」と自信をもっていえる内容を準備しておくべきです。

 

もちろん部門・科目、筆記答案内容で大きく変わりますので、

ここでは一般的な質問内容にします。

後は、あなたの答案の次第です。

 

①筆記答案の中で試験官が不十分だと思ったことについて質問される。

「これについてはどうしてこうなるの」とか

「こういうことは考えられないの」といった質問です。

要は、あなたの答案は間違っていると疑われているか、あるいは説明不足です。

 

また「○○について説明してください」と言われたとき、

試験官はその答案で満足していない可能性があります。

したがって、不十分だったなと思う点についてはフォローしておく必要があります。

 

②「何か補足することがありますか」と質問される。

「Ⅲの答案について、何か補足することがありますか」と、

テーマまであなたにゆだねる場合です。

すなわち「答案のどこが不十分でB評価になったのか、自分でわかっていますか」

ということでしょう。ですからフォローをしっかりしておくことが重要です。

 

③筆記答案の中で取り上げた事項についてさらに深い意見を求められる。

あなたが解決策として書いた事項について、更に踏み込んだ質問をすることで、

理解度・解決策としての妥当性を確認しようというものです。

 

答案に書いた内容で、

表面的な理解だったもの、言葉だけ書いたようなものは、

深めて理解しておく必要があります。

 

①-③に対処するためには「A評価だ」という答案を作って覚えるというよりも、

新旧対照表のようにして、B評価答案と「あるべき答案」を比較対照した形で

まとめておくとよいでしょう。

 

B評価とA評価の比較が重要です。

技術士試験対策 23.口頭試験の準備 (4)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。

猛暑の筆記試験からもうすぐ2ヶ月が経ちます。

受験されたあなたは、如何お過ごしでしょうか。

口頭試験の準備をはじめましょう。早ければ早いほど、安心して本番に臨めますよ。

 

pe-michanpapa.hatenablog.com

 

私が講師をしている技術士試験対策講座の特徴です。

 

*日本で初めてチャットワークを使った通信講座。

*添削をお返しする時間が早い、原則36時間以内。

*経験豊富な講師陣の手厚いフォローアップ。

*口頭試験模試もやります。(口頭試験模試@スカイプ

 

技術士登録はゴールじゃない、技術者としてのスタートラインに立っただけだ。

 

技術士二次試験の対策なら 匠習作技術士事務所 - 技術士Lock-On:二次試験対策講座

www.gijutsushi-goukaku.jp

 

業務内容の詳細への質問に答えられるか?

 

前回のエントリーでは、業務内容の詳細を簡潔にまとめるポイントを紹介しました。

本日は「思わずドキッとしてしまう」質問への対応です。(全部門共通、4つ)

 

①どうなっていますか?

業務内容の詳細から読み取れない、3分説明ではわからない場合に、

より詳しい状況を説明してくれというものです。

ほとんどは説明すればOKでしょう。一瞬ドキッとしますが、一番怖くない質問です。

 

②意味がわかりません!

*この質問が一番多いのではないでしょうか。

試験官が本当に内容が理解できない場合でしょう。

説明すればいいだけですが、そこで理解できた結果、その場で評価をされます。

(理解できないから評価保留になっていたということですしょう。)

 

③提案のどこが技術士に相応しいの?

*この質問は合否を分けます。

「あなた自身の工夫した点は?」「技術士にふさわしいと思いますか?」

「当たり前の提案なんじゃないの」等、色々な聞き方があるでしょう。

この質問に答え、試験官が納得すれば「技術士にふさわしい」と認めてもらえます。

そうでなければ「技術士にふさわしくない」となって不合格に向かうことになる。

業務内容の詳細を第三者に読んでもらい、事前にしっかり準備しておきましょう。

 

④本当にそうなの?

試験官が納得行っていない場合でしょう。

「こういう場合はそうじゃなくて、こうなんじゃない?」という感じですね。

これには、誤解と見解の相違、こちらの間違いの3つの可能性がある。

まずは根拠の詳細な説明です。

詳細論文に書いてない、

あるいは書いてあるけれど読み落とし・説明省略がある点も含めて、

「理解してもらおう」という姿勢で説明します。

「○○という理解でしょうか?」と試験官に質問してもよいでしょう。

 

また、ある程度説明しても納得してもらえない場合は、思い切り引きましょう。

そこでひと言忘れずに、

「貴重なご意見ありがとうございました。しっかり勉強さえて頂きます」

 

口頭試験を受けるあなたに覚えておいて欲しいことは、

評価されるのは口頭試験の場であるということです。

 

もし、業務内容の詳細に少し不備があっても問題ないでしょう。

試験官は、論文を読んで、説明を聞いて、質疑応答をして、

それで疑問点が解消されればいいのですから。

 

したがって、提出した業務内容に不備な点が後で見つかったとしても、

それをフォローしつつ説明すればいいと思います。

というわけで、事前に第三者に見てもらう必要があるのです。

Coffee Break64(中小メーカーの救世主・日本で唯一の方法)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。

私達の提唱するFL法に興味を持って頂きありがとうございます。

FL法は、中小メーカー向け、JITの思想を持つ日本で唯一の方法です。

pe-michanpapa.hatenablog.com

  

本日はFL法が多くの中小メーカーに支持される理由の一つをご紹介しますね。

 

工場の問題を顕在化させる

 

FL法では、工場の問題を検出させるために、5つの管理板を設置します。

詳細は過去のエントリーを読んで下さい、要は計画板です。

 

計画と実際の差を顕在化させるのです。

この計画と実際の差が問題発生になります。

 

この『差』こそ、今まで潜在していた問題を、顕在化させてくれるのです。

いずれの管理板も、問題を検出させる装置であるとともに、

計画通りに進捗させてくれる2つの役割をしてくれるのです。

 

これは、経営者の方に大変喜ばれるポイントです。

管理板を見れば、現場の状態が一目で分かるからです。

 

更に、FL法は現場観察を重視します。

この観察を通して、問題を見つけることができる。(人財を育成する。)

すなわち、仕事のまずいやり方が顕在化するのです。

だから、改善ができるのです。

 

いずれにせよ、FL法の導入により、

工場に隠れていた問題が明らかになる。

 

これも、経営者の方に大変喜ばれるポイントです。

この活動を通して、問題発見力、改善力のある人財を育成できるからです。

 

じゃあ、早速FL法を導入すればいい。とは行きません。

 

なぜなら、

今までのものづくりを根本的に変える『仕組みづくり』の改善だからです。

そして、

経営者が本気で工場改革をしようと決意しても、

従業員がついてこない場合がほとんどです。

 

これらの厳しさがあることを理解しないと、工場改革はできません。

FL法でこれらを乗り越えることこそが、経営者の方に最も喜ばれるポイントです。

 

まずは、無料工場診断にお申込下さいね。

http://www.omi-con.com/

Coffee Break63(中小メーカーの救世主)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。

昨日は、師匠O先生とのコンサルでした。

 

FL法は中小メーカーの救世の手法だ

 

改めて実感しました。この工場の現場の方も本気モードになってきました。

FL法の最大の特徴は『おばけ退治』です。

 

殆どの中小メーカーは『時間指示』の生産計画を出していません。

『時間指示』がないと、作業者は勝手にトイレに行ったり、休憩したりして

『お金を生まない時間』が増えてしまうのです。

 

この『お金を生まない時間』をおばけと呼びます。

 

おばけを退治するには『時間を入れた作業指示』をすることです。

だから、おばけを退治すれば生産性が一気に上がるのです。

 

あなたに一番お伝えしたいことは、

『工場にはまだまだ改善できることが沢山ある』ということです。

ただそれが『見えていない』だけなのです。

 

そして『見えていないものに気づく』ことです。

『気づく』ことにかかるお金はゼロ円でしかも時間は殆どかかりません。

 

あなたの工場にもFL法を導入してみませんか。

http://www.omi-con.com/

技術士試験対策 22.口頭試験の準備 (3)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。

猛暑の筆記試験からもうすぐ2ヶ月が経ちます。

受験されたあなたは、如何お過ごしでしょうか。

そろそろ、口頭試験の準備をはじめましょう。

pe-michanpapa.hatenablog.com

 

私が講師をしている技術士試験対策講座の特徴です。

 

*日本で初めてチャットワークを使った通信講座。

*添削をお返しする時間が早い、原則36時間以内。

*経験豊富な講師陣の手厚いフォローアップ。

*口頭試験模試もやります。

 

技術士登録はゴールじゃない、技術者としてのスタートラインに立っただけだ。

 

技術士二次試験の対策なら 匠習作技術士事務所 - 技術士Lock-On:二次試験対策講座

www.gijutsushi-goukaku.jp

 

業務内容の詳細が最重要だ!

 

一昨日のエントリーでも触れましたが、簡単に説明します。

やっぱり、業務内容の詳細が最大のポイントになります。

 

pe-michanpapa.hatenablog.com

 

説明時間は3分程度を標準にしましょう。

3分より短いと内容を把握できないでしょうし、

それより長いと質疑応答時間が取れなくなってしまいます。

 

また「簡単に、簡潔に」と言われた場合も3分程度なら

「簡単に、簡潔に」の範疇でしょう。

 

やってほしくないのは、小論文の内容そのままで話すことです。

である調を、ですます調に替えただけの説明では、読んでいるのと変わりません。

なぜなら、試験官は詳細内容を読んだ時と同じ理解しか得られませんから。

 

試験官は

①小論文を読み、②説明を聞き、③質疑応答をし、小論文の理解を深め、

「60点程度納得できる」と判断できた時点で「OK」と評価します。

 

したがって、小論文を読んでの理解度が、

説明で深まらないのであればそれは意味がありません。

 

対策としては、詳細の説明内容(プレゼンシナリオ)を作りましょう。

提出時に書ききれなかったことを補足したり、

制限時間の中では話しきれない部分を省略したりして、

3分で余裕をもって話せるシナリオを準備して下さい。

 

まとめるポイントとして、

以下のように簡潔にしてから、追加していくのがお勧めです。

 ○○という課題を達成するための問題点は、□□ということでした。

 そのための解決策として私は、**を提案しました。

 その理由は①、②、③、だからです。

 

そして実際に誰かに聞いてもらうのがよいでしょう。

私はスカイプ講座を予定しています。そのうちこのブログでお知らせします。

技術士試験対策 21.口頭試験の準備 (2)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。

猛暑の筆記試験からもうすぐ2ヶ月が経ちます。

受験されたあなたは、如何お過ごしでしょうか。

そろそろ、口頭試験の準備をはじめましょう。

 

私が講師をしている技術士試験対策講座の特徴です。

 

*日本で初めてチャットワークを使った通信講座。

*添削をお返しする時間が早い、原則36時間以内。

*経験豊富な講師陣の手厚いフォローアップ。

*口頭試験模試もやります。

 

技術士の資格は次のチャンスを得るパスポートだ。

 

技術士二次試験の対策なら 匠習作技術士事務所 - 技術士Lock-On:二次試験対策講座

www.gijutsushi-goukaku.jp

 

予想される質問はこれだ!(技術士制度と技術者倫理編)

 

技術士法の目的を述べよ。

 

②なぜ技術士が必要とされているのか。

 

技術士の定義を説明せよ。

 

技術士の3義務と2責務を述べよ。

 

技術士の義務に違反した場合の罰則を述べよ。

 

⑥公益の確保とは具体的にどんなことか説明せよ。

 

⑦3義務2責務の中で最も重要視すべきものは何だと考える。

 

⑧信用失墜行為とはどのようなものか述べよ。

 

⑨技術者倫理とは何か。技術者倫理について、3つ述べよ。

 

⑩技術者の倫理が問われている。なぜ倫理が必要なのか述べよ。

 

これらの問いに対し、解答を調べて下さい。(法、定義、義務は調べて覚える)

口頭試験で最も危険なのは長々と話すことです。

簡潔に要点だけを答えるようにまとめる段階から心掛けて下さい。

 

昨日のエントリーであった、業務の詳細の説明は3分が目安です。

3分で話せるように時間を計りまとめましょう。

音読して、何度も聴いて、聴取り難いところは文章や言葉を修正します。

これを何度も繰り返し練習して下さい。

 

pe-michanpapa.hatenablog.com

pe-michanpapa.hatenablog.com

 

結構やることがありますよね。

合格発表からの準備では時間的に厳しいのではないでしょうか。

 

口頭試験の準備をしっかりされたい方は、Lock-on講座へお申込下さい。

技術士試験対策講座:Lock-On:二次試験対策講座