2021-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 昨日は、標準の3つの弱点の具体例ついて説明しました。 pe-michanpapa.hatenablog.com pe-michanpapa.hatenablog.com 標準を作れ、標準を守れるよう教育訓練をせよ、標準は都度見直せ、 とアドバイ…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 昨日は、標準の3つの弱点について説明しました。 pe-michanpapa.hatenablog.com ①標準がない ➡ これでは不良が出る。当たり前です。 ②標準に不備があり、これを守っている。 ➡ これでは不良が出る。…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 昨日は、ある工場での不良問題の話をしました。 そして、真の標準化とは「誰が何万回でも繰り返すことができる」ものだ。 pe-michanpapa.hatenablog.com しかし、そんな標準にも弱点があります。 標…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 ある工場でクレームが出た話をします。 原因を追究するために、作業標準書を見せてもらいました。 これを見てものが作れる気がしませんでした。 誰が何万回でも、繰り返し行えるようにすることが標…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 昨日まで5Sの解説をしてきました。 pe-michanpapa.hatenablog.com pe-michanpapa.hatenablog.com pe-michanpapa.hatenablog.com 本日は、真の5Sとは何かを解説します。 工場の5Sは『物申す』から始…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 昨日は、整理・整頓の基準は、必要なものが一動作で取りさせる状態だ。 という話をしました。 すると、清掃と清潔についても教えてくれという質問があったので、 本日は清掃・清潔について解説しま…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 昨日のエントリーでは、きれいな職場とは、いるものしかない職場である。 という話をしました。 すると、5Sはどうやったらいいでしょうかという質問があったので、 本日は5Sについて解説します。 必…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 昨日のエントリーでは、ある工場の部品梱包現場で、 出荷予定部品が数カ月先まで山のように積まれていたという話をしました。 そして、現場には納期を教えるな!というアドバイスをしました。 pe-mi…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 引続き生産性向上の話です。 ある工場で、製造量が増加するため、急遽生産ラインを作ることになりました。 これまで、 ラインを短くすれば、品質が上がり、コストは下がる。 工程表示は番号表示をせ…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 引続き生産性向上の話です。 ある工場で、製造量が増加するため、急遽生産ラインを作ることになりました。 これまで、 ラインを短くすれば、品質が上がり、コストは下がる。 工程表示は番号表示をせ…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 引続き生産性向上の話です。 ある工場で、製造量が増加するため、急遽生産ラインを作ることになりました。 これまで、 ラインを短くすれば、品質が上がり、コストは下がる。 工程表示は番号表示をせ…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 引続き生産性向上の話です。 ある工場で、製造量が増加するため、急遽生産ラインを作ることになりました。 これまで、 ラインを短くすれば、品質が上がり、コストは下がる。 工程表示は番号表示をせ…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 引続き生産性向上の話です。 ある工場で、製造量が増加するため、急遽生産ラインを作ることになりました。 これまで、 ラインを短くすれば、品質が上がり、コストは下がる。 工程表示は番号表示をせ…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 引続き生産性向上の話です。 ある工場で、製造量が増加するため、急遽生産ラインを作ることになりました。 昨日は、ラインを短くすれば、品質が上がり、コストは下がる。 という話をしました。 pe-m…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 久しぶりに本職の生産性向上の話をしましょう。 ある工場で、製造量が増加するため、急遽生産ラインを作ることになりました。 ラインを短くすれば、品質が上がり、コストは下がる。 離れている工程…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 コンサルは言い訳との闘いである。 管理者や監督者は、1つの改善を進めようとすると、 すぐに「これをやったら不良が増えて問題になる」等、 やりもしないうちから言い訳をします。 昨日のエントリ…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 昨日は、標準の3つの弱点の具体例ついて説明しました。 pe-michanpapa.hatenablog.com pe-michanpapa.hatenablog.com 標準を作れ、標準を守れるよう教育訓練をせよ、標準は都度見直せ、 とアドバイ…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 昨日は、標準の3つの弱点について説明しました。 pe-michanpapa.hatenablog.com ①標準がない ➡ これでは不良が出る。当たり前です。 ②標準に不備があり、これを守っている。 ➡ これでは不良が出る。…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 昨日は、ある工場での不良問題の話をしました。 そして、真の標準化とは「誰が何万回でも繰り返すことができる」ものだ。 pe-michanpapa.hatenablog.com しかし、そんな標準にも弱点があります。 標…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。最近以下の取組みをしています。 https://kasuyatoru.com/management-training-course-lp/ 多くの工場では、「現場作業者のやる気やスキルが低い問題」が多かれ少なかれあると思います。 作業者がな…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 昨日は、FL法の仕組みを導入すれば、 比較的容易に未然防止活動をすることができる、という話をしました。 pe-michanpapa.hatenablog.com pe-michanpapa.hatenablog.com pe-michanpapa.hatenablog.c…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 昨日は、3H活動(未然防止)が徹底できない理由として、 日常業務の手順化が不徹底である、等の話をしました。 pe-michanpapa.hatenablog.com pe-michanpapa.hatenablog.com 有効活用のポイント ①未…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 昨日は、事故やトラブルの発生は、 3H(初めて・変更・久しぶり)の時に起こりやすい!という話をしました。 でも、未然防止って、なかなかできませんよね。 pe-michanpapa.hatenablog.com 活動が…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 技術士試験も一段落、WCも終わりましたので、本業に戻ります。 クレームの多い工場は、その場しのぎの対策がほとんどです。 結局、忘れた頃に、再発してしまいます。 さんえっち(3H)作業 私達の指…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 ものづくりは人づくりであり、ものをつくろうとすれば、まず、優れたマネジメント能力を備えた人を育てなければならない、という話をしました。 これに対して、 「管理者・現場リーダーを育てなけれ…
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 前回から、 儲かる工場づくりに役立つ“具体的な内容” をお伝えしたいと思います。 そのテーマは、 工場が抱える2つの課題 「利益」とは何か 利益を生みだす瞬間 生産性の目標設定 「人財」とは何か…
【従来の『常識』を疑えば 驚くほど『利益』がでる】 ・5Sをやっても生産性が上がらない真の[理由] ・管理者のやる気を引き出す究極の[武器] ・外注に依頼すると安いという[錯覚] … kasuyatoru.com
【従来の『常識』を疑えば 驚くほど『利益』がでる】 ・5Sをやっても生産性が上がらない真の[理由] ・管理者のやる気を引き出す究極の[武器] ・外注に依頼すると安いという[錯覚] … kasuyatoru.com
【従来の『常識』を疑えば 驚くほど『利益』がでる】 ・5Sをやっても生産性が上がらない真の[理由] ・管理者のやる気を引き出す究極の[武器] ・外注に依頼すると安いという[錯覚] … kasuyatoru.com
【従来の『常識』を疑えば 驚くほど『利益』がでる】 ・5Sをやっても生産性が上がらない真の[理由] ・管理者のやる気を引き出す究極の[武器] ・外注に依頼すると安いという[錯覚] … kasuyatoru.com