たった90日であなたの工場が黒字化する方法

技術士による工場の生産性向上講座

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

常識打破には錯覚を見抜け まとめ

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 本日は錯覚のまとめをします。 経営者も錯覚する 経営者も人間ですから、錯覚します。 経営者も錯覚する しかし、経営者の錯覚を社内で指摘してくれる人はいないのです。 したがって、経営者は「社…

常識打破には錯覚を見抜け (4)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 本日は別の観点から、4つ目の錯覚を解説します。 外注依頼品は受入検査をしなければならない 多くのメーカーでは、協力会社へ依頼した製品の受入検査を行うことが 当たり前と考えています。 そして…

常識打破には錯覚を見抜け (3)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 昨日の錯覚に関連した、3つ目の錯覚を解説します。 クレームを減らすには、社内不良を増やせ、 すなわち、社内不良の検出頻度を上げよ。 という話をすると、多くの管理者は以下のように考えてしまい…

常識打破には錯覚を見抜け (2)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 別の視点から、2つ目の錯覚を解説します。 クレームを減らすには、社内不良を減らさなければならない こう考える管理者や現場リーダーは非常に多いです。 以前のエントリーでも少し紹介しました。こ…

常識打破には錯覚を見抜け (1)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 今回から、「錯覚」について解説します。 人間は簡単に錯覚する。 しかも、自身が錯覚を起こしていることに気づきません。 (私も、師匠O先生の指導を受けるまで気が付きませんでした。) だからこ…

ハミガキの錯覚!からの…

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 先週、娘と歯の健康診断のために、歯医者に行きました。 私はこれまで虫歯になったことがありません。 定期的に歯医者に行き、歯をクリーニングしてもらい、 キレイな歯ですね!といつも褒められま…

Coffee Break 4 (ヒューマンエラーで処理するな)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 本日は、コンサル現場の話をします。 皆、大好き?!ヒューマンエラー 不良が発生したとき、 ヒューマンエラーとして処理してしまうケースが非常に多いと感じています。 何でも、ヒューマンエラー、…

『人財』とは何か? まとめ

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 「人財」とは何かは昨日までで終了です。 次回からは、「錯覚を見抜く力」についてです。 今まで誰も教えてくれなかった。 ・全ての工場に共通する重大な錯覚 ・自力では絶対に気づくことができない…

『人財』とは何か? (4)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 本日は、「人財」とは何かの4回目です。 人財という付加価値 経営者や工場管理者のあなたは、感じているでしょうか?! アジア諸国の躍進は、日本の製造業の脅威となっています。 機械設備を整えれ…

『人財』とは何か? (3)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 本日は、「問題を解決する力」について解説します。 ここまでの流れを簡単に説明します。 私達のコンサルでは、『人財』を『改善力あるリーダー』と定義します。 この「改善力」とは、「問題を発見…

『人財』とは何か? (2)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 本日は、「問題を発見する力」について解説します。 問題の発見力とは 「問題の発見力」とは、ずばり「問題を見つける力」です。 問題を見つけることができれば、様々な要因を考えることができます…

『人財』とは何か? (1)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 今回から、『人財』について解説していきます。 私達のコンサルでは、『人財』を『改善力あるリーダー』と定義します。 この「改善力」とは、「問題を発見する力」と「問題を解決する力」 を指しま…

Coffee Break 3(結果は原因で決まる)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 以前のエントリーで、QCサークル活動の活性化について解説しました。 (QCサークル活動活性化についてのエントリーはこちら) pe-michanpapa.hatenablog.com QC事務局を担当されているという方から…

生産性の目標設定 まとめ

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 生産性の目標設定は昨日までで終了です。 次のテーマは、「『人財』とは何か?」です。 このブログで何度も出てきていますが、 あえて「人材」ではなく、『人財』と表現しています。 他では説明され…

生産性の目標設定 (2)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 続いて目標の尺度について解説します。 すべての工場に当てはまる目標の尺度 具体的な目標は、以下の計算式を使用します。 (以前のエントリーも参照して下さい。) pe-michanpapa.hatenablog.com …

生産性の目標設定 (1)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 さて、利益を生み出すために、まずやるべきことは何でしょうか? 目標設定 それは、「目標設定」です。 何事も、まずは目標設定が絶対に必要です。 東京駅で「名古屋に行きたいのですが、どうしたら…

Coffee Break 2(死亡診断書を作るムダ)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 先日、コンサルである中小メーカーの品質会議に出席しました。 いや~、良くまとまった事前資料を頂きました。 社外クレーム、社内クレーム、品質関連コスト、各部署の品質目標管理(KPI)、等々、 作…

利益を生み出す瞬間 まとめ

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 利益を生みだす瞬間のまとめです。 その前に前回の問題の解答です。 厳密に言うと、検査は「動き」です どんなにたくさんの工数を検査に投じても、利益は増えません。 むしろ、利益が減っていくこと…

利益を生み出す瞬間 (2)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 さて、『働き』と「動き」について詳しく解説します。 左手が死んでいる 私達日本人の多くは、右利きです。 したがって、何かをするときは右手を使います。 さて、そのとき左手は何をしているでしょ…

利益を生み出す瞬間 (1)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 今回からは、「利益を生み出す瞬間」について解説します。 まずは、以下の図を見て下さい。(お馴染みの、ドリルです。) 図 ドリル (以前のエントリー、利益を生み出す瞬間をとらえよ!) pe-mich…

Coffee Break 1(人づくりと “しくみ” づくり)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 今回は、Coffee Break1です。 以前のエントリーで、ものづくりは人づくりであり、ものをつくろうとすれば、 まず、優れたマネジメント能力を備えた人を育てなければならない、 という話をしました。…

『利益』とは何か? まとめ

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 『利益』とは何か?は昨日までで終了です。 次のテーマは、『利益を生み出す瞬間』です。 以前のエントリーで紹介した内容を基本編とするならば、 こちらは応用編であり実践的な視点で解説します。 …

『利益』とは何か? (2)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 さて、一度にまとめてつくると、どういうことになりますか? まず、工場から、材料費・加工費・外注費などの現金がでていきます。 しかし、製品が出荷されるまでは、工場に現金は入ってきません。 …

『利益』とは何か? (1)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 『利益』とは何か?を解説します。 そもそも、利益とは何でしょうか? 辞書では、利益とは「事業などをして得る儲け」と書かれています。 これに対して、私達のコンサルにおける利益の定義とは、 『…

工場の課題はこの2つだ! まとめ

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 「工場が抱える2つの課題」は昨日までで終了です。 次は、『利益』とは何か?についてです。 企業が存続していくために欠かせない、 「利益」についての理解を深めていきたいと思います。 ここで、前回…

工場の課題はこの2つだ! (3)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 さて、企業のあるべき姿とは、どのようなものでしょうか? 今週はある会社の創立記念式典がありました。 中小企業で60年以上も続いているなんて、すごいことですよね。 経営者Aさんは、社長になって…

工場の課題はこの2つだ! (2)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 ところで、工場が抱える課題とは、どのようなものでしょうか? 師匠O先生はこれまで、数百社の工場を診てきました。 その結果、概ね次の2つに集約させると言います。 私も多くの工場をみましたが、…

工場の課題はこの2つだ! (1)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 はじめに、工場が抱える2つの課題について解説します。 そもそも、「課題」とは何でしょうか?! 課題とは、「あるべき姿(目標、ゴール)」と「現状」の「ギャップ(差)」のことです。 あるべき姿(目標、…

たった3ヶ月であなたの工場が儲かる工場になる方法 / 実践編

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 これまで、このブログを読んで頂きありがとうございます。 (たった3ヶ月であなたの工場が儲かる工場になる方法(基礎編/考え方)) あなたの工場が利益を出すための良いヒントが得られたのではない…

儲かる工場づくり“3ステップ” まとめ

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 ここで、3ステップをまとめておきましょう。 具体的な行動を起こす。 最初に具体的な行動を起こすことの重要性を解説しました。 その具体的な行動が、3ステップでしたね。 『トップダウンの決断』な…