たった90日であなたの工場が黒字化する方法

技術士による工場の生産性向上講座

技術士試験対策 35.時間を上手く使う方法

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。

連日、技術士になれる人となれない人の考え方と習慣について、

解説しています。

 

pe-michanpapa.hatenablog.com

 

私が講師をしている技術士試験対策講座の特徴です。

 

*日本で初めてチャットワークを使った通信講座。

*日本一添削が早くて丁寧、原則36時間以内。

*経験豊富な講師陣の手厚いフォローアップ。

*H31年度試験対策はどの講座よりも優れている。

 

合格の反対は不合格ではない、挑戦しないことだ!

Lock-On技術士講座では、挑戦するあなたを全力サポート。

 

技術士二次試験の対策なら 匠習作技術士事務所 - 技術士Lock-On:二次試験対策講座

技術士試験対策講座:Lock-On:二次試験対策講座

 

時間を上手く使う方法

 

私は2次試験を受験していた時、片道1時間の電車通勤でした。

ほとんど座れるので、行きの1時間、帰りの1時間は勉強していました。

家に帰ると家族との時間もあるので、朝出勤前に30分確保するようにしていました。

休日は朝に1,2間確保し、後は家族との時間や趣味を楽しんでいました。

 

平日に1時間でも勉強できれば、1週間で5時間、1ヶ月で20時間にもなります。

技術士試験を受ける人は忙しい人が多いので、

1日に何時間もまとめて勉強するのは大変でしょう。

 

でも、私のように平日1日1時間勉強することはそれほど難しいことではないですよね。

問題はいつ時間を作るかということではないでしょうか。

 

考えてみて下さい、朝出勤前30分、昼休み30分、仕事後30分、通勤中30分と、

30分ならやろうと思えば時間を作れるはずです。

 

技術士試験に合格しない人は、1日1時間の時間を作ろうとしません。

忙しい忙しいが口癖で、30分すら時間を作ろうとしません。

 

なぜなら、時間を作ることが面倒だからです。

どうやったら時間を作るかを考えることが面倒なんです。

 

そんな人は、週末まとめて朝から晩まで時間を取ろうとします。

でも週末は週末でやることや、色々な誘惑があり、

十分な勉強時間を確保することができません。

 

結局、普段から時間を作ることを考えていないから、

週末でも時間を捻出することができないんですね。

 

技術士試験合格の第一歩は、1日1時間の勉強時間を確保するために、

考えて行動することになります。

 

合格できる人は、隙間の時間を活用しています。

合格できない人は、休日にまとめて時間を取ろうとします。