たった90日であなたの工場が黒字化する方法

技術士による工場の生産性向上講座

技術士試験対策 28.技術士ってどんな人?

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。

平成31年度から技術士2次試験の試験方式が改正されます。

昨日は何が変わるかを解説しました。

pe-michanpapa.hatenablog.com

  

あなたが技術士を目指しているなら、技術士って何?って聞かれませんか?

技術士を目指すなら、技術士ってどんな人?か知っておく必要があります。

 

私が講師をしている技術士試験対策講座の特徴です。

 

*日本で初めてチャットワークを使った通信講座。

*日本一添削が早くて丁寧、原則36時間以内。

*経験豊富な講師陣の手厚いフォローアップ。

*H31年度試験対策はどの講座よりも優れている。

 

一緒に、技術士合格を目指しましょう。

 

技術士二次試験の対策なら 匠習作技術士事務所 - 技術士Lock-On:二次試験対策講座

技術士試験対策講座:Lock-On:二次試験対策講座

 

技術士ってどんな人?

 

技術的責任者、コンサル、でしょうか?実は、法律で明文化されています。

それは、技術士法技術士の定義です。

 

(定義)

第二条 この法律において「技術士」とは、第三十二条第一項の登録を

受け、技術士の名称を用いて、科学技術(人文科学のみに係るものを

除く。以下同じ。)に関する高等の専門的応用能力を必要とする事項

についての計画、研究、設計、分析、試験、評価又はこれらに関する

指導の業務(他の法律においてその業務を行うことが制限されている

業務を除く。)を行う者をいう。

 

技術士の定義は法律で定められているんです。

したがって、法律に従わないと法令違反になってしまうんです。

 

要は、技術士とは、 

科学技術に関する高等の専門的応用能力を必要とする事項

についての計画、研究、設計、分析、試験、評価又はこれらに関する

指導の業務を行う者をいう。

 

ここで言う「高等の専門的応用能力」とは具体的にどのようなものなのか?

 

それは「平成31年技術士試験の試験方法の改正について」に書かれています。

https://www.engineer.or.jp/c_topics/005/attached/attach_5698_1.pdf

 

技術士の求められる資質能力(コンピテンシー

専門的学識、問題解決、マネジメント、評価、コミュニケーション

リーダーシップ、技術者倫理、継続研鑚になります。

 

成程、なにも難しいことは要求されていませんよね。

あなたの会社でも求められている、当たり前のことをすればいいんです。

これらの能力を持っているということを試験で証明できれば合格することができます。

 

私も教えて頂いた先生によく言われたのですが、

技術士試験を受けるなら、技術士法第1条と2条をよく読んで下さい。

「平成31(2019)年度 技術士試験の概要について」よく理解する必要があります。

 

なぜなら、それが技術士に求められている能力だからです。