たった90日であなたの工場が黒字化する方法

技術士による工場の生産性向上講座

改善のしくみをつくれ (改善とは)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。

それでは、「改善のしくみをつくれ」をはじめたいと思います。

そもそも、改善とは何でしょうか。

 

改善とは

 

全てはお客様を起点に考え、そのために変化をしていく。

それこそが「改善」だとトヨタでは言われています。

 

以下引用

改善は「進化、革新」のための手段であって、狙いではない。

理想の姿に変えていくために、絶対に進化・革新につながるものが

あって、初めて改善と言えるのである。

 

そして、師匠O先生によると、

改良 = お金を使って良くすること

改善 = 頭を使って良くすること

 

本ブログでは、改善=頭を使って良くすること、とします。

f:id:PE-michanpapa:20171030223825p:plain

改善とは頭を使って良くすること

さて、改善という言葉は、

製造業・モノづくり分野ではもはや標準語化していますよね。

 

そして、海外でも「kaizen」として広く知れ渡っています。

カイゼン」と書かれたTシャツを着ている外国人観光客も見かけます。

実は、欧米にはこの「改善」に当たる概念がありませんでした。

 

にもかかわらず、日本の多くの工場では、以下のような悩みを抱えています。

 

「思うように進まない」、「うまくいかない」、「成果が出ない」

 

なぜでしょうか?あなたの工場はどうでしょうか。

 

それは、改善に関する正しい考え方や進め方を理解していないからです。

 

例えば、以前のエントリー(ステップ3 『改善力ある人づくり』を目指して (1) )

でも触れましたが、

現場を知らないと改善できないと思っている作業者は非常に多いです。

pe-michanpapa.hatenablog.com

 

真剣に事実を観察し、問題点を見つければ解決策は難しくありません。

むしろ、先入観がないため、思わぬ改善効果が得られることが多いです。

 

改善は知識より意欲である。

 

少し考えてみて下さい。

改善を進める上で最も大切なことは何でしょうか?

 

次回、解説したいと思います。お楽しみに。