たった90日であなたの工場が黒字化する方法

技術士による工場の生産性向上講座

利益を上げる法則(2.管理者は存在価値を示せ)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。

本日も、利益を上げる法則について、解説します。

 

利益とは結果である。

 

同じ場所に種を植えても、大きく育つ花もあれば、枯れてしまう花もあります。

 

水をあげたり、日に当てたり、栄養を与えたり、手入れしてあげるから花が咲きます。

手入れをしてあげなければ、花は枯れてしまいます。

 

つまり、花が咲くかどうかは結果なのです。

 

利益が出るか、出ないかを決定づける最大の要因は「管理者の仕事のやり方」です。

 

管理者が、利益が出る仕事のやり方をすれば、利益が出ます。

管理者が、利益が出ない仕事のやり方をすれば、利益が出ません。

 

ここでいう仕事のやり方は、

業務手順や社内ルールなどの決まり事だけではありません。

管理者の「知識」、「考え方」、「発想力」、「習慣」や「価値観」も含まれます。

 

そして管理者は、管理者の仕事とは何かを正しく理解しなくてはなりません。

しかし、多くの管理者は、管理者の仕事を知りません。

なぜなら、誰からも教えてもらっていないからです。

 

私も昔、こんな上司・上層部じゃ、とてもやってられないよ!と思ったものです。

でも、管理者の仕事とは何だろうと、同時に思いました。

そして、FL法から学びました。

 

まず、経営者が利益が出る仕事のやり方を学ぶことです。

そして、管理者に利益が出る仕事のやり方を学ばせることです。

 

『利益が出る仕事のやり方を知り、利益が出る仕事のやり方を行う』

 

まずは意識のスイッチを入れるところから始めましょう。

1つの優れた質問は、未来を変えていくほどの力を持ちます。

 

『この1ヶ月間、(作業者としてでなく)管理者として会社に貢献したことは何か?』

 

管理者は、この質問を自分自身に問いかけ、考え抜くのです。

経営者は、管理者に考えさせることの意味を考え抜くのです。