たった90日であなたの工場が黒字化する方法

技術士による工場の生産性向上講座

不良の原因を検証せよ 02

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。

先週は眠い目を擦りながら、内部監査、サプライヤー監査をしました。

WCはいよいよベスト4の戦いです。

 

昨日は「不良の再発防止を確実にするための再検証」

が重要であるという話をしました。

本日は、その具体的なやり方です。

pe-michanpapa.hatenablog.com

 

原因を素早く正確にとらえる力、つまり解析力が重要だ

 

中小メーカーの管理者には、この解析力が欠落しています。

よく、不良報告の原因欄に「…と思われる」と書いてある。

 

これは厳密には、8.5.2是正処置(f)の不適合になります。

原因を特定したことにならないからです。

 

でも、ほとんどそんな感じですので、仕方ありません。

原因がどうしてもわからない場合は、KI法アプローチが重要になります。

 

良品ができる場合と、不良品ができる場合の作り方の違いからアプローチします。

このKI法は、師匠O先生お勧め(磯部邦夫先生が確立した手法)で、

不良を低減させる優れたアプローチです。