技術士試験対策 5.筆記試験合格に必要なこと 04
こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。
本日も、技術士試験対策についてです。
私が講師をしている技術士試験対策講座の特徴です。
*日本で初めてチャットワークを使った通信講座。
*添削をお返しする時間が早い、原則36時間以内。
*経験豊富な講師陣の手厚いフォローアップ。
じゃあ、いつから学習するか?今でしょ!
技術士二次試験の対策なら 匠習作技術士事務所 - 技術士Lock-On:二次試験対策講座
合格論文の条件とは
②数字で採点者の立場を考える
採点者は忙しいので1つの論文を長くても10分くらいしか読みません。
80%以上の人が不合格になるので、出来の悪い論文は最初から読まないでしょう。
では明らかに不合格な論文とはどのような論文なのでしょうか?
それは問題分の要求事項を満たしていない論文です。
具体的には、
・「3つ上げよ」とあるのに2つしか書いていない。
・「あなたの意見を述べよ」とあるのに、会社の考えを書いている。
・「必要な具体的事例を」とあるのに、具体的事例が書いていない。
・「必要な社会資本の」とあるのに、「必要性が少ないが」と書いている。
問われていることを素直に答えましょう。
合格するには採点者に読んでもらう必要があります。