たった90日であなたの工場が黒字化する方法

技術士による工場の生産性向上講座

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Coffee Break35(強さの裏にはTQM)01

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 本日はコーヒーブレークです。 トヨタ生産方式はなぜ最強なのでしょうか。 トヨタの強さの裏にはTQM 実は、トヨタ生産方式ほど広く世間には知られていないが、 最強トヨタの強さを支えているのは、 …

品質部門の管理者の盲点 03

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 連日、品質問題にフォーカスしています。 1回目は、クレーム撲滅には目標展開が最も効く。 昨日は、「1つのルール」を決めれば、明日からクレームは無くなる! 今回は、「1つのルール」の具体的な内…

品質部門の管理者の盲点 02

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 本日も、品質問題にフォーカスしていきます。 昨日の話は、クレーム撲滅には目標展開が最も効く。 pe-michanpapa.hatenablog.com 「1つのルール」を決めれば、明日からクレームは無くなる! 色々な…

品質部門の管理者の盲点 01

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 最近、品質問題に対するコンサル依頼が多いので、 シリーズで解説したいと思います。 クレームを撲滅する方法を知れ クレームを撲滅するのに、いきなり撲滅する施策に入っても絶対に減りません。 ほ…

ユダヤの法則 04

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 師匠O先生のコンサルに同行しました。 ここで、ユダヤの法則を発見しました。 pe-michanpapa.hatenablog.com pe-michanpapa.hatenablog.com pe-michanpapa.hatenablog.com もてなしと教育の組み合わ…

正しい努力

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 師匠O先生のコンサルに同行しました。 正しい努力をせよ 現状を正しく把握しないと、改善は進みません。 不良の正しい原因を追究できないと、再発します。 皆さん、正しい努力ができていません。 そ…

Coffee Break34(スキルアップの方法)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 本日もコーヒーブレークです。 pe-michanpapa.hatenablog.com 4年で世界は大きく変わる 前回のサッカーWCブラジル大会から早4年、 ドローン技術は大きく進化したと感じています。 ドローンは身近に…

Coffee Break33(ファブレス)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 久しぶりのコーヒーブレークです。 ファブレス経営 メーカーが自社で工場を持たずに、コア事業に特化するビジネスモデルです。 有名なのは、アップル、キーエンス、等でしょうか。 最近、ファブレス…

理想的な生産ライン 06

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 引続き生産性向上の話です。 ある工場で、製造量が増加するため、急遽生産ラインを作ることになりました。 これまで、 ラインを短くすれば、品質が上がり、コストは下がる。 工程表示は番号表示をせ…

理想的な生産ライン 05

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 引続き生産性向上の話です。 ある工場で、製造量が増加するため、急遽生産ラインを作ることになりました。 これまで、 ラインを短くすれば、品質が上がり、コストは下がる。 工程表示は番号表示をせ…

理想的な生産ライン 04

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 引続き生産性向上の話です。 ある工場で、製造量が増加するため、急遽生産ラインを作ることになりました。 これまで、 ラインを短くすれば、品質が上がり、コストは下がる。 工程表示は番号表示をせ…

理想的な生産ライン 03

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 引続き生産性向上の話です。 ある工場で、製造量が増加するため、急遽生産ラインを作ることになりました。 これまで、 ラインを短くすれば、品質が上がり、コストは下がる。 工程表示は番号表示をせ…

理想的な生産ライン 02

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 引続き生産性向上の話です。 ある工場で、製造量が増加するため、急遽生産ラインを作ることになりました。 昨日は、ラインを短くすれば、品質が上がり、コストは下がる。 という話をしました。 pe-m…

理想的な生産ライン01

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 久しぶりに本職の生産性向上の話をしましょう。 ある工場で、製造量が増加するため、急遽生産ラインを作ることになりました。 ラインを短くすれば、品質が上がり、コストは下がる。 離れている工程…

Coffee Break32(続、守・破・離)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 以前お話しした、守・破・離についてです。 pe-michanpapa.hatenablog.com pe-michanpapa.hatenablog.com ビジネスは守・破・離だ! 誰から学ぶか、というのはすごく重要。 間違った師匠、先生、教…

Coffee Break31(語録)

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 久々に、語録を見てみましょう。 あなたは、今の仕事が面白いでしょうか。 損切り ダン・ケネディ(マーケッティングの権威) 今の仕事が面白くなければ、さっさと足を洗うことを考えた方がいい。 …

ユダヤの法則 03

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。ユダヤの法則はかなり使えそうだということが分かって頂けたのではないでしょうか。 pe-michanpapa.hatenablog.com pe-michanpapa.hatenablog.com 宇宙を支配する法則 この法則で考えると、人間のや…

ユダヤの法則 02

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 ユダヤの法則(78:22)は色々使えそうですね。 本日は、技術士試験をユダヤの法則から考えてみます。 pe-michanpapa.hatenablog.com 重要な22%を知れ ユダヤの法則(78:28)は、 売上の78%は22%の製品か…

ユダヤの法則 01

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 あなたは、ユダヤの法則(78:22)を知っていますか。 宇宙を支配している法則 科学的に「78:22」という黄金比が証明されていたり、 この黄金比が統計の中から見つかっているものも多くあります。 例え…

原因と結果の法則 03

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 本日も、原因と結果の法則についてです。 シンプルな法則ですよね。 結果を変えることはできない。結果を変えるには、その原因を変える必要がある。 例えば工場では、 作業者がミスをしたのは結果で…

原因と結果の法則 02

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 本日も、原因と結果の法則についてです。 シンプルな法則ですよね。 結果を変えることはできない。結果を変えるには、その原因を変える必要がある。 pe-michanpapa.hatenablog.com 工場で起こること…

原因と結果の法則 01

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 本日は、原因と結果の法則についてです。 万物にあてはまる原則 物事には全て原因と結果がある。 これは紀元前に仏教を開いたお釈迦様の言葉と言われる。 そして、その後多くの哲学者や思想家にも、…

徹底したムダとりに潜む盲点に気づけ! 07

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 本日も、ムダとりについての解説を再開します。 「守・破・離」は、1つの(あなたの)工場が改革しようとするとき、 自力ではできなく、外力の「守」から出発しなければならないことを教えています…

徹底したムダとりに潜む盲点に気づけ! 06

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 本日は、ムダとりについての解説を再開します。 pe-michanpapa.hatenablog.com pe-michanpapa.hatenablog.com 工場改革は自力でできると考えるムダ 「守・破・離」という言葉をご存知でしょうか。 …

Coffee Break30 NO.1を目指せ!02

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 本日も、コーヒーブレークの続きです。 pe-michanpapa.hatenablog.com 企業はNO.1でなければ生き残れない トップの効用を考えてみます。 例えば、トップ企業であれば、 ・商品に誇りを持てる。 ・営…

Coffee Break29 NO.1を目指せ!01

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 本日は、コーヒーブレークです。 企業はNO.1でなければ生き残れない コンサルでは「何でもよいので、NO.1を目指すべき」と指導します。 地域トップ、業界最短リードタイム、オタクからの支持トップ…

徹底したムダとりに潜む盲点に気づけ! 05

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 連日、ムダとりについて解説しています。 pe-michanpapa.hatenablog.com pe-michanpapa.hatenablog.com pe-michanpapa.hatenablog.com 再度JITの意味を知れ 中小メーカーの管理者には、ものづくりに…

徹底したムダとりに潜む盲点に気づけ! 04

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 一昨日からムダとりについて解説しています。 pe-michanpapa.hatenablog.com pe-michanpapa.hatenablog.com pe-michanpapa.hatenablog.com ものづくりには必ずネック工程がある あなたは、このネッ…

徹底したムダとりに潜む盲点に気づけ! 03

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 昨日からムダとりについて解説しています。 pe-michanpapa.hatenablog.com pe-michanpapa.hatenablog.com 目標とムダとり(手段)を混同するな 工場には、小さなムダが沢山ある。 これらのムダをと…

徹底したムダとりに潜む盲点に気づけ! 02

こんにちは、技術士(経営工学)の、みーちゃんぱぱです。 昨日からムダとりについて解説しています。 pe-michanpapa.hatenablog.com 目標を決めないムダとりは効率が悪い 改善の基本は、まず「目標ありき」でしょう。 最近現場で感じるのは、改善という掛け…